ムートン毛切りと染めのお問合せ

ムートンの問合せを2件紹介します。

お客様のお問合せ1

ムートンのジャケットコートですが、
袖と身頃がキツくて、腕がピチピチです。
両腕と、ジャケットの見える部分以外の毛を
カットする加工は可能でしょうか?

石井からの答え

出来ます。しかし、見えない部分なので、
ご自分で切る方も多いです。

お客様から返信

アドバイスに従ってトライしてみました。
部屋が毛だらけになり、結構時間がかかりましたが、

なんとかスッキリ着られるようになりました。

ということで、ご自分で出来る事もありますので、
毛皮のことなら何でもご相談ください。
ただ、作業は自己責任でお願いします。

(写真はイメージです。)

お客様のお問合せ2

レディースのムートンハーフコートがあるのですが、
表と裏の毛共に違う色へ染め直す事は可能でしょうか?

石井のお答え

ムートンも含め、毛皮を染色すると 熱を加えるので縮みます。

それも、均等に縮むのでは無く、どこがどう縮むかはやってみないとわかりません。

なので、一度ばらして平面にして その縮みに合わせて作り直します。

毛皮の場合、水張りという 手法で、形を整えることができますが、

ムートンの場合、そううまくは行きません。

なので、ムートンを染める場合は、 原料の段階で染めてから作ることになります。

 

また、出来上がった状態のムートンを染めるには、

色かけという技もあります。

これは、スプレーのような感じで 外から色をかけて行きます。

これは、皮面だけで、毛面はできませんし、

同じ色をかけて仕上げるものですが、かなり綺麗になります。

ということで、毛皮、ムートンのことなら 何でもご相談ください。